Fun!Fun!簡単ミニゲーム

英語教室でのレッスンや小学校での英語活動など、ちょっとしたスキマ時間に気軽に使えて盛り上がるミニゲーム集です。
いつでも気軽に使えるゲームを隔週で更新していきますので、ぜひご活用ください。さらにアレンジをすれば、活用の幅が広がりますよ。
更新日 2020/8/26
Index
アイコンの説明 =小学校での英語活動や授業向け
=英語教室向け
※但し、その場の状況に応じてアレンジをすれば、小学校、英語教室に限らず利用できます。
【第1回】5分で楽しむ自己紹介ゲーム
先生のことや生徒同士について楽しく知るためのミニゲーム
【第2回】お手玉ゲーム
ゲームを通してほしいものを楽しく言えるようにするためのミニゲーム
【第3回】クラスで楽しむキーワードゲーム
いすを使って楽しめるキーワードゲーム
【第4回】折り紙集めゲーム
楽しくコミュニケーションしながら、色の単語を導入するミニゲーム
【第5回】いつ遊ぶ?アポイントメントゲーム
時間と曜日の言い方にふれながら、遊ぶ約束をする表現に親しめるゲーム
【第6回】♪BINGOでアルファベットに親しもう
♪BINGOの歌を使って、アルファベット導入後の確認時に楽しめる替え歌
【第7回】Pass the Box
既習の単語を使って楽しめるミニゲーム
【第8回】What animal sound is this?
動物の名前を導入するのにピッタリの低学年向きのミニアクティビティ
【第9回】回転ずしゲーム
「欲しい」「欲しくない」の導入、確認時に使える簡単なミニゲーム
【第10回】先生はどこにいるのかな?
場所の名前や「~はどこですか?」という表現を使ったミニゲーム
【最終回】パスポートゲーム <NEW>
学習歴のある生徒(高学年)にピッタリなミニゲーム
ページトップへ戻る