Mr. Evineの使える英文法指導

2020/12/28up
ベストセラー英文法ドリルを生み出したMr. Evineの教え方とは?
本連載では、機械的な演習から脱して発信力を養うことを目指し、日常のさまざまな場面にひも付けたコア英文法の指導方法についてご紹介いただきます。
#1 " can you...?"と"will you...?"の違いとは
#2 語順で変化するニュアンスの違いとは
#3 形容詞の位置によるニュアンスの変化
#4 非現実だけではない、仮定法のニュアンスとは
Mr. Evine [恵比須大輔]
兵庫県神戸市出身。オーストラリア、ニュージーランドでの2度のワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べ上げる「根性の独学」で英語を習得。子供英会話講師、塾の英語教師、留学コーディネーターを経て、現在は神戸と大阪で社会人向けの「やりなおし英語JUKU」と学生向けの「Evineの英語塾」を主宰。大阪の専門学校エアライン学科にて「英文法&英会話」「TOEIC」クラスも兼任し、幼児から社会人まで、実際に使える英語学習指導に従事している。「Mr. Evine」として「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」シリーズ、「Mr. Evineのリスニング力向上ブック」シリーズ、『Mr. Evineの英文法ブリッジコース』(すべてアルク)など多数の教材を執筆。その他『英文法総合問題集 ES(エス)【はじめて編】/【高校入門編】/【高校標準編】/【高校発展編】』(すべてアルク)など著書多数。今春、DVD『動画でわかる! Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』(アルク)をリリース。
著者プロフィール

兵庫県神戸市出身。オーストラリア、ニュージーランドでの2度のワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べ上げる「根性の独学」で英語を習得。子供英会話講師、塾の英語教師、留学コーディネーターを経て、現在は神戸と大阪で社会人向けの「やりなおし英語JUKU」と学生向けの「Evineの英語塾」を主宰。大阪の専門学校エアライン学科にて「英文法&英会話」「TOEIC」クラスも兼任し、幼児から社会人まで、実際に使える英語学習指導に従事している。「Mr. Evine」として「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」シリーズ、「Mr. Evineのリスニング力向上ブック」シリーズ、『Mr. Evineの英文法ブリッジコース』(すべてアルク)など多数の教材を執筆。その他『英文法総合問題集 ES(エス)【はじめて編】/【高校入門編】/【高校標準編】/【高校発展編】』(すべてアルク)など著書多数。今春、DVD『動画でわかる! Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』(アルク)をリリース。