事例紹介:<大学>Case02

プログラム内容
学習アドバイジング
対象
全学部対象
業務概要
英語学習をはじめ、レポートやプレゼンテーション等のアカデミックスキル全般をサポート。
個別アドバイジング。ミニ講座を月1~2回実施(昼休み30分)。
業務形態
対面アドバイジング(1枠30分)
学習アドバイザー2名が週5日勤務(月~金 10:00~18:00)
主な業務
●個別相談・ミニ講座の予約受付・管理
●個別相談の実施・記録、月末のデータ集計・報告
●ミニ講座の企画・実施
●個別相談やミニ講座の広報
●学内他部署との連携
主な相談内容
【英語学習】
●英語のテスト対策(TOEIC、TOEFL、IELTS等)
●スピーキングの学習法
●留学に関する相談
【アカデミックスキル】
●レポートの書き方
●時間の使い方、計画の立て方
●授業の効果的な受け方
●モチベーション維持について
成果
【英語学習】
●自学自習が難しい英語のスピーキング・ライティングについて相談したりフィードバックを得たりできる場として活用されている。
【アカデミックスキル】
●漠然とした悩みを一緒に整理して考えることで、学生自身が自分で学習計画を立てられるようになった。
●レポートの構成や展開の仕方についてアドバイスし、論理的なレポートを書くことができるようになった。
参加者の声
個別に相談できるところがあってうれしい。
不安な気持ちややるべきことを整理したおかげで、現状把握できた。
ESAC英語学習アドバイザー資格をお持ちの方々は、学校や企業をはじめ、英語教室、学習塾、留学エージェントなどでもご自身のお仕事を通じて学習者へのアドバイジングをされていらっしゃいます。
上記でご紹介した事例以外にも複数の事例がございますので、ぜひ他の事例も今後の参考としてご覧ください。
※資格取得を目指している方は、以下のバナーから資格の詳細や資格取得のための教材についてご覧いただけます。
トップページへ