事例紹介:<企業>Case03

M企業(機械/メーカー)
プログラム内容
英語学習アドバイジング
対象
希望者、または上司から指名された一般社員
業務概要
個別対面アドバイジング
対象者は各回10名程度
eラーニング(NetAcademy NEXT TOEICコース)、文法等のテキストを使用
業務形態
対面アドバイジング(初回1枠60分、2回目以降30分)
2週間に1回×全8回(約4カ月間)
主な業務
●個別相談の実施・記録・報告
主な相談内容
●TOEICスコアアップに向けてのサポート
●各自の状況に合わせた学習方法の提案
●学習計画の作成のサポート
●目標の明確化・設定
●学習の進捗確認とモチベーションのサポート
成果
●TOEICスコアの大幅アップ(研修の事前→事後)
・370点→595点
・450点→565点
・505点→650点
参加者の声
TOEICで目標スコアを達成したので結果に満足。
自分に合った学習方法がわかった。
励ましてもらってモチベーションが上がった。
今まではとにかく勉強すればよいと思っていましたが、効果的な学習の仕方がわかりました。
こちらの弱点に合わせて、次にやるべきことを具体的にしていただけたのがよかったです。
ESAC英語学習アドバイザー資格をお持ちの方々は、学校や企業をはじめ、英語教室、学習塾、留学エージェントなどでもご自身のお仕事を通じて学習者へのアドバイジングをされていらっしゃいます。
上記でご紹介した事例以外にも複数の事例がございますので、ぜひ他の事例も今後の参考としてご覧ください。
※資格取得を目指している方は、以下のバナーから資格の詳細や資格取得のための教材についてご覧いただけます。
トップページへ